ToyToy屋

ToyToy(小川基)

トンコリ・ムックリ奏者/アイヌ民族舞踏継承者/アイヌ文様切り絵作家/アイヌ文様デザイナー


ToyToy(トイトイとは)アイヌ語で「土の魂の意味」

1972年生まれ。アイヌ文化に囲まれた環境で育つ。
自らのアイデンティティへの葛藤から沖縄へ。沖縄で琉球文化の誇りを胸に活動している先輩ミュージシャンに触れ、帰札。
北海道内のアイヌの古老を訪ね歩き、改めてアイヌ文化を見直し、学びなおす中で、幼少時に体温で伝えてもらった切り絵、唄の記憶が蘇る。

2010年『ToyToy屋』の屋号で活動開始。
アイヌ文化を「北海道の文化として、より身近に感じ、大切にして欲しい」との願いから、アイヌ文様の切り絵作品を切り出す他、アイヌ文様プロダクトの製作・販売、アイヌ文様デザイン、トンコリ・ムックリの演奏、レコーディングサポート、イベント出演、切り絵・唄と踊りのワークショップ等を道内外、国内外問わす展開中。


出演動画

ToyToy Blog

繋がり

先日、UKの音楽レーベルを運営している人物を紹介したいって連絡が来た。昨日、チャリティーコンサートへの出演オファーが舞い込んで来た。 何か繋がってるのかな?不思議だね。 そして日曜日に古い友達がやって来たんで、ヤキ入れて […]

グランドパーク小樽

一昨日と昨日、グランドパーク小樽にて、トンコリパフォーマンス販売をして来ました。国内旅行者と東アジアの旅行者が大半だった。 中国の旅行者もペンダントを買ってくれたり、国内旅行者の家族がTシャツを家族分買ってくれたり、嬉し […]

井上会長

昨日の朝、SNSで井上会長が亡くなった事を知った。長い間、北海道のお土産業界を引っ張って来た井上会長。 子供の頃はよくカップヌードルを食べさせてくれた、優しい叔父さんだった。優しい笑顔でカップヌードルにお湯を入れてくれた […]

ウォーキング

足の難病に痛みが出て、ウォーキングを休んでいたんだけど、昨日、病院に行って、痛み止めのロキソニンをもらって来た。 そんでもって、今朝、ロキソニンを飲み忘れて、チョコザップに出動。アホだよね。なんで痛み止めもらって来たのよ […]

ふぅ〜

先日、札幌の某大学で講義をし、ワークショップをするって事をやったっす。相変わらず全力で行ったので、ワークショップが終了すると、疲れきっていた。 でも学生はめんこかったよ。真剣に講義を聞いて、ワークショップに取り組んでくれ […]

ToyToy Blogを見る