ToyToy屋

ToyToy(小川基)

トンコリ・ムックリ奏者/アイヌ民族舞踏継承者/アイヌ文様切り絵作家/アイヌ文様デザイナー


ToyToy(トイトイとは)アイヌ語で「土の魂の意味」

1972年生まれ。アイヌ文化に囲まれた環境で育つ。
自らのアイデンティティへの葛藤から沖縄へ。沖縄で琉球文化の誇りを胸に活動している先輩ミュージシャンに触れ、帰札。
北海道内のアイヌの古老を訪ね歩き、改めてアイヌ文化を見直し、学びなおす中で、幼少時に体温で伝えてもらった切り絵、唄の記憶が蘇る。

2010年『ToyToy屋』の屋号で活動開始。
アイヌ文化を「北海道の文化として、より身近に感じ、大切にして欲しい」との願いから、アイヌ文様の切り絵作品を切り出す他、アイヌ文様プロダクトの製作・販売、アイヌ文様デザイン、トンコリ・ムックリの演奏、レコーディングサポート、イベント出演、切り絵・唄と踊りのワークショップ等を道内外、国内外問わす展開中。


出演動画

ToyToy Blog

お盆だったのね

今朝、湧水を汲みに行った。なんか車が多いなって思いながら湧水を汲み終えての帰り道。なまら車が多くなった。 そして知った、お盆だったのね。帰り道には、どでかい霊園が二ヶ所にキャンプ場やら何やらで、渋滞状態。呑気に湧き水汲ん […]

最終チェック完了

はてさて、明日はチャリティーコンサートでございます。昨夜、飲んでいたら、ナイスなアイデアが浮かび、今朝、試してみた。 何ともまろやかな太い音になってくれた。今まで気付かなかった事が悲しいくらい、いい音。 これで、チャリテ […]

チャリティー

先週、iPadを新しくし、一昨日、イヤフォンを新しくした。ま〜驚きの連発でございます。 いい音だよ、イヤフォンの音じゃない、ヘッドホンの音だよ。素晴らしいテクノロジーだけど、なぜか寂しい。 人間味がないテクノロジーのロー […]

あれから21年

はてさて、またもやブログ更新を怠ってしまった。すんません。先週の土曜日、とかち熱中小学校に久々の登校。 先生で今井紀明が来るって事で悩んだけど、行ってみた。21年前、突然、我が家に高遠菜穂子がやって来た。 やって来た理由 […]

イメージ

昨日、もう何年もお世話になっている、木心庵に行って、職人と少しだけ打ち合わせをし、使う木材をスライし、磨いてもらい、カットしてもらった。 やっぱり職人さんに出会うとワクワクするね。多くを語る必要はない。そして、眠っている […]

ToyToy Blogを見る