先日、とかち熱中小学校で今井君に初めて会って、21年前のイラクでの拉致事件の話をやっとできて、僕も今井君も、イラクにいる高遠菜穂子にメッセンジャーを送っていた。
そんな高遠菜穂子が21年前の拉致事件の事を話した。その話はYouTubeに昨晩アップされた。
21年前、イラクに行く寸前の菜穂子は我が家にやって来た。ビールが飲みたいって理由でね。
菜穂子はイラクで戦争孤児の施設を作るかなにかで、日本で講演しながら資金とかを作っていた。
そんな菜穂子も、戦争孤児達に、菜穂子の故郷の話をしてと問われ、答えれなかった経験があり、北海道に帰って来て、アイヌの事や自分の故郷の事を学び直していたと思う。
そんな訳で、我が家にビールを飲みに来た菜穂子。その当時のイラクの戦争孤児の映像を僕に見せてくれた。
米兵がばら撒いたシンナーを吸う戦争孤児達。いたたまれない気持ちで映像を見ていた僕に、菜穂子はこう言った、懐かしいだろってね。何で僕が中学生の頃、シンナーを吸っていた事をどこで聞いて来たんだって思ったよ。
僕はそんな菜穂子に、アイヌの御守りみたいなイケマをペンダントにして、二つ手渡した。一つは菜穂子のだよ。もう一つは菜穂子が作る施設の戦争孤児達のために使ってくれって言って、手渡した。
昨晩アップされた動画でもその話しをしている。イケマ、少しでも菜穂子の役に立ったんだなって動画を見て思った。
今もイケマを持ってるかは分からないけど、菜穂子は元気そうだよ。さっき、イケマの話しをしたってメッセンジャーが届いたよ。
菜穂子は今もイラクで活動している。ブルトーザーみたいな性格だから、ずっとイラクで活動すると思うよ。
でもね、遠く離れている友達がイケマのおかげで、近くに感じるよ。ありがとうね。またビール飲もうぜ!マシンガントークでね。
高遠菜穂子が出演したYouTubeはこちらからご覧下さい。
https://youtu.be/qSQa2cSE-yk?si=27G2_yqQz4l1aG6_

今日も最後まで読んでくれて、イヤイライケレ〜
ToyToy