ふぅ〜やり切った。ハワイのゲストを神社でお出迎えし、アイヌ紋様を楽しんでもらうって企画でした。
ハワイだと思っていたら、グアムだった(笑)それでも楽しんでもらえて嬉しいよ。ありがとうございます。
神社の宮司も最初から最後まで一緒にいてくれて、お神楽もやってくれて、最後はトンコリと尺八のセッションまでしてくれて、本当にありがたかったよ。ありがとうございます。
グアムのゲストは、アイヌ紋様を楽しむのに、何で神社なの?何で神社でトンコリを弾いているの?そんな感じで理解に時間がかかっていた。
通訳さんも確りした人だったので、何故に神社なのか、どうしてトンコリを弾いているのかを説明すると、腑に落ちた感じだった。
僕が伝えたかった事は共存しているって事。アイヌと日本の人達が共存して今の北海道なんだよって事。
過去の歴史に引きずられるのではなく、共にいる事。アイヌ紋様を楽しんだ後に、トンコリと尺八のセッションでは、ゲストも何処か遠くを思い描いている様な感じで、目をつぶって聴いてくれた。
何ともグアムに新たな繋がりが生まれたなって感じました。宮司も僕の事を深く理解してくれたと思うし、皆んなが繋がった感じだよ。
ソンノ イヤイライケレ〜

今日も最後まで読んでくれて、イヤイライケレ〜
ToyToy